写真を使った園主の日記です。

2018年10月16日 山野草販売 キイジョウロウホトトギスの故郷を訪ねて
於・紀伊山地(5)

2018.10.23

2018年10月16日 山野草販売 キイジョウロウホトトギスの故郷を訪ねて

於・紀伊山地(5)
はコメントを受け付けていません

_IGP1754 _IGP1755
更に車はひたすら次のキイジョウロウホトトギスの穴場へ。

やはり突如として現れた岩場のキイジョウロウホトトギスでした。

この谷間のキイジョウロウホトトギスは、開花シーズンとしては最適です。

早からず遅からずで、第三週あたりの観察ならこの岩場がよいのではと思います。

ただし、年によっては気候の変動によって変わるかもしれませんが。

_IGP1775 _IGP1778
お隣の崖は更に大きな群落を作っているのでした。

おそらく、水が常により多く流れ、湿潤な環境を作り出しているのではと思われます。

自然本来の姿で咲いてくれているキイジョウロウホトトギスが見られる最高のロケーションです。

_IGP1759 _IGP1762
_IGP1765 _IGP1767
自然のキイジョウロウホトトギスの生態がどのようになっているのか、最適な環境です。

この崖の岩場にキイジョウロウホトトギスが花咲くようになって何十年は経ていると思いますが、

その間毎年花が咲き、多様な変化を見せてくれています。

_IGP1787 _IGP1789
自然のキイジョウロウホトトギスの実成株が次々と生まれてくる環境は湿潤で、そこには苔むした岩場になって、

夏でも気候は涼しく、空中湿度も高い理想的な環境が見られるのでは。

_IGP1786 _IGP1802
道路の側溝の際にまでキイジョウロウホトトギスは見られるのですが、

やはりこのように育つ環境があったからこそと思われます。

_IGP1790
地元の方しか見ることのないキイジョウロウホトトギスであろうと思われますが、

それが却ってキイジョウロウホトトギスの保護となっている気がしないでもありません。

いつまでもこの姿が見られることが望まれます。

関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー